連日の気温差、低気圧でバランスを崩しがちな時期。
規則正しい生活、三食バランスよくとは言いますが忙しい現代人にとって難しいことだと思います。
私も、季節の変わり目にバランスを崩しがちなので、
365日無休の過酷な労働環境で働いてもらっている「内臓ちゃん」たちに長期休暇をあげることにしました。
酵素断食にトライした話
酵素断食(Fasting)とは?
断食(だんじき、英語: fasting)とは、食物を断つこと。
一定の期間、全ての食物あるいは特定の食物の摂取を絶つ宗教的行為。現代では絶食療法(一般に言う断食療法)として医療行為ないし民間医療ともされている。
出典 wikipedia
私は宗教的行為でもなく、絶食療法もしていません。最低限の栄養を摂取して通常の食事を取らずに行う酵素断食です。
断食しようと思ったきっかけ
画像出典 Canva
私が今回断食したきっかけは、不規則な食生活で消化不良を感じたこと。お腹にいつもモヤモヤした不快感を感じていました。
体内の不用品の棚卸しをしたいと思いました。
私が10年ほど前からお世話になっていて酵素断食を指導しているヨガスクールで指導を受けて安全、健康的に断食しました。
断食は飲まず食わず、ひたすら耐えるイメージがありますがそれでは顔はげっそり、髪はパサパサ、体にも負担がかかってしまいます。
酵素を飲みながら食べ物だけをストップするやり方で、空腹感を感じずに一日の最低限必要な栄養素とエネルギーは確保できるようです。
断食のメリット
・腸内環境が改善され、固形物を食べないことで老廃物の排出が活発になる。
・呼吸が深くなる
・肌がイキイキしてくる
・だるさが軽減する。身体が軽くなり気分が良くなる。
そのほかにもたくさんの良い変化が味わえます。難しいのは「食欲」をどうまぎらわすかといったところでしょうか。(私の感想です。人によってさまざまな反応があるようです。)
実は7〜8年前にダイエット目的で酵素断食を3日だけ行ったのですが「食べられない」ことに身構えてしまい、回復食期間にリバウンドした経験があります。
その時は「鶏のから揚げ」が無性に食べたくなり、もちろん回復期にそういった油、肉などはご法度です。
今回私が実際断食にトライしたレポートを記事にしたいと思います。
酵素断食はこんなかんじで行いました
・今回は、4月1日(月)〜6日(土)の6日間断食しました。
・3食の食事の代わりに指導された量の酵素ドリンクを飲みました。
・水の他に飲んでOKなのはうすい番茶、水は1リットル〜1.5リットルを一日に摂取しました。
・コーヒー、ハーブティ、緑茶などはNG。(カフェインなど)
・食べなくなると体温が下がるので寒く感じる人もいるとのことで、実際私も経験していました。
使い捨てカイロを下腹部や腰などに貼るといいとアドバイスをいただきました。
★摂取量など、マニュアルをいただき、指導をうけて行っています。自己流での断食は危険ですので専門家のアドバイスを受けて行うことをおすすめします。
断食日記のリアルな日記
私が断食したときにメモした日々の日記を掲載します。
1日め・・・糖質が切れてきたせいか軽い頭痛があったけど、問題なし。酵素を結構飲むので、空腹感はない。もともと寒がりなのでお達し通りにカイロを腹と背中に貼る。きもちいい。
2日め・・・頭痛はなくなり心なしかお腹と体も軽い。水分等の排泄が増える。口の中の味がちがう。腸のぜん動が活発になってきた。ぐるぐる〜。
3日め・・・寝起きから身体が軽い。なれたのか普通になってきた。塩分を欲する。前回より食への欲望がない。マインドフルネス(笑)夜はひたすら食卓から離れる。集中できる作業をする。寝る前入浴してリフレッシュ。体もあたたまる。汗をかいて老廃物を出した感じ。
4日め・・・明らかに眠りの質が改善された。目覚めも軽い。普段から水をたくさん飲むのがニガテでなかなか1.5リットル飲めない。低気圧の耳鳴り。
5日め・・・身体が軽い。ちょっと飽きてきたけどつらくはない。例えるなら点滴で栄養をとっているような感じ。おなかの中はほぼ一掃された。
6日め・・・今日でひとまず終わりにしようと思う。まだ行けそうだけど、梅干しおにぎりが食べたい。今まで呼吸が浅かったのが、ラクに深い呼吸ができるようになった。肺も休まったのだろう。良かった。肌がつるつるになった。こころなしかひどい肝斑がやや薄くなった。
7日め・・・きょうから回復食で、ここからが大事な期間だそうです。どの断食関係の記事を読んでもそれは同じ意見でした。せっかくここまでできたので、慎重に行きます。お豆腐少しの味噌汁とかおかゆ程度に。念願の梅干しを食べて感動。お豆腐がこんなに甘いなんて!おかゆさんがこんなに甘かったっけ!?味覚も高感度モードにリセットされた感じ。やさしいものを食べているときは精神的にも穏やかになる。
来週、特定健診を予約しているので、どんな数値が出るのでしょう。今回はダイエット目的ではなかったが通算2.7kg、体脂肪率は2%減った。少しあご周りがスッキリした(笑)普通に食べれるようになったら多分すぐ戻ると思うので、暴走しないよう気をつけたい。
断食して得た気づき
- 日頃口にしている食べ物がいかに自分の体や心に影響を与えているか痛感しました。
- 「食欲」と「空腹」は別物だということを体験しました。いかに日頃「欲」で無駄なものを食べているか気づきました。
- 寝付きが良くなると、疲労の回復度が全然違うんだなと思いました。
- 自分の体をもっと大事にしてあげなくてはと、反省しました。
- 五感が敏感になった。特に匂いと味。
- 肌の調子がいい
ココは気をつけて!酵素断食の注意点

(当記事はなにかの宣伝や勧誘ではありません。美容に関する1つの体験談として読んでいただければ幸いです。)